「肉フェス」でのささみの刺身を食べて食中毒を起こした騒動を受けて、福島での「肉フェス」の開催が中止になりました。この騒動で明らかになった鶏生食の恐ろしさですが、この食文化について、海外と比較しながら考えてみたいと思います。
生で鶏肉を?
「肉フェス」では、ハーブチキンささみ寿司を食べた人から食中毒の症状が現れたといいます。ささみ寿司ですから、これは間違いなく生で鶏肉を食べたということです。
友人が住んでいる国では、卵を生で食べることも信じられませんが、鶏肉を生で食べることは、もっと信じられません。
レストランに行くと、チキンを注文する人で、ウェイトレスに念入りにチキンには火を通すように言っている人を見かけます。家庭でも、チキンを料理したとき、ちょっとでもピンクの状態が残っていると、2度焼きをしたりする人もいます。チキンは火が通るのにとても時間がかかりますが、こういった手間は絶対省きません。
それほど鶏肉の生食は恐ろしいと理解されています。
ましてや、イベントで?
生で鶏肉を食べること自体も信じられませんが、それをこのような公共のイベントで振る舞うことも信じられません。リスク、衛生面、その他もろもろ、全く考慮していなかったのでしょうか。火を通した物でさえ、食中毒の危険性は十分にあります。ましてや食品の管理が難しい公共のイベントで、肉の生物を提供することは、食中毒が発生してもおかしくない状況だったといえるのではないでしょうか。
もしこのハーブチキンささみ寿司を提供した団体が、そのようなことを全く無視していたとすれば、無知がいかに恐ろしいかを示す例となります。
楽しいはずのフードイベントが台無しになっただけでなく、人を病気にさせたのですから、その責任は重いです。
鶏生食の恐ろしさが理解されたか
「肉フェス」の食中毒騒動で、鶏生食の恐ろしさがクローズアップされましたが、だからといってその恐ろしさが理解されたかというと疑問です。
この騒動後も、きっとどこかの居酒屋では、平気で鶏肉の刺身がお通しで出てきているんだろうし、普段から鶏生食をする人は、リスクを知ってか知らないのか、この先もずっと鶏生食を続けるでしょう。
鶏生食が日本の食文化だとすれば、文化を変えるのはそう簡単なことではありません。
最後に
食の安全が問われるようになって久しいですが、鶏生食の恐ろしさについては、中々注目されませんでした。
「肉フェス」の食中毒騒動をきっかけに、鶏生食の恐ろしさについて考えてみる機会になればいいと思います。
食中毒に合われた方が、100%回復することを望みます。